3月12日
ニューデリーの繁華街からちょっと裏町の一角に入ったところにある名店「アナンドANAND」。
今回訪れた目的の1つはおいしい「パラク・パニール」をチェックすること。なるほど、ものすごくよく煮込まれたホウレンソウがバツグンだった。
パニール(インドのカッテージチーズ)のマサラ。これまた濃厚で美味。
これまたデリーの人たちの大好きな「チャナ・マサラ」。上にのっているのはパニール(インドのカッテージチーズ)。
ジャガイモとカリフラワーの炒めもの、「アールー・ゴービー」。カリフラワーの軟らかな食感が印象的だった。
焼きナスのカレー、「ベイガン・バルタ」。たっぷりナスを炭火焼きして、マサラと合わせて仕上げる。だから、日本ではなかなか満足する出来映えのものに出会えない。これは、なかなかぜいたくな味わい。
基本パンジャーブ料理なのだろうが、イスラームぽい感じも。そのあたり、いかにもデリーぽくてイイ。
まだまだカレー三昧は続く。
《このブログを書いているときのBGM》
GRATEFUL DEAD『LIVE DEAD』(1969)
デッドの作品では一番よく聴いた作品。
https://www.youtube.com/watch?v=ldoaglz7Qcg
何度聴いてもシビレる名曲。
GRATEFUL DEAD『LIVE DEAD』(1969)
デッドの作品では一番よく聴いた作品。
https://www.youtube.com/watch?v=ldoaglz7Qcg
何度聴いてもシビレる名曲。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!