Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

ペッパー・チキンよりレアな純正南インドのチリ・チキン

$
0
0
3月18日(火)19時~

 この日クッキングスタジオ「サザンスパイス」では南インド料理の「チキン・チリ・フライ」をメインにレッスンする。

 インドに行くと「チキン・チリ」や「チリ・チキン」というメニューによく出会うが、実は要注意。これらはインド式中華の「チキンのチリソース炒め・インド風」のことが多いのだ。

イメージ 1
 私によるインド式チャイニーズのチリ・チキンの一例。インドのスパイスやハーブ、そこにタイのチリソースや日本の醤油を足している。

 一方、インド式の「チリ・チキン」もインドやパキスタンにはちゃんと存在する。

 特に南インド料理では、タカノツメの香り油で仕上げるチキンのマサラ(この場合ち、マサラとはカレーよりも濃いソースの煮込みを指す)を「チキン・チリ・フライ」と呼んで、楽しんでいる。

イメージ 2
 グレービー多めの「チキン・チリ・フライ」。鍋の中で仕上げにタカノツメの香り油をプラスしたところ。香りはイイが、辛くはない。

イメージ 3
 こちらはドライなタイプの「チキン・チリ・フライ」。これはこれでウマい。

「チキン・ペッパー・フライ」同様、タマネギ、ニンニク、ショウガ、カレー・リーフなどを炒めたところにトマトを加え、スパイスで風味づけしたマサラ(カレーベース)でチキンを炒め煮込みして仕上げていく。私の場合、トマトを加えるレシピでは原則水は入れない。

 こういったプロセスを経て、最後にタカノツメを加えた香り油で風味を高めて完成。ご飯にもパン類にもよく合う南インドのチキンカレーだ。

《このブログを書いているときのBGM》
大西ユカリと新世界『実録 大西ユカリ・ショウ』(2002)
 大好きなナニワのレディ・ソウルによるライヴアルバム。
http://www.youtube.com/watch?v=xDmpJPlaaw4
 ナイスなカバー。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/




 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles