3月19日と26日各19時より
クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスン、3月分では満員キャンセル待ちが多い。
そこで2コマ、平日夜のレッスンを追加した。
追加スケジュール その1
19日水曜日
【本格南インド料理 タミル地方のチキンカレーを中心に 19時~22時】
1.チキン・ペパー・フライ
黒胡椒風味チキンのスパイス煮込み。南インドを代表するチキンカレー系アイテムの1つ。ブラック・ペパーをふんだんに使うが、香りバツグンで、それほど辛くない。
![イメージ 1]()
チキン・ペパー・フライ。汁気はお好みでさまざまに調整可能。そのあたりのコツも伝授する。
19日水曜日
【本格南インド料理 タミル地方のチキンカレーを中心に 19時~22時】
1.チキン・ペパー・フライ
黒胡椒風味チキンのスパイス煮込み。南インドを代表するチキンカレー系アイテムの1つ。ブラック・ペパーをふんだんに使うが、香りバツグンで、それほど辛くない。
チキン・ペパー・フライ。汁気はお好みでさまざまに調整可能。そのあたりのコツも伝授する。
2.チャール
アーンドラ・プラデーシュ州のトマトスープカレー。ラッサムによく似ているが、挽き割り豆の煮込みは不要。
3.ギーライス
精製した溶かしバター、クミン・シード、粗砕きしたブラック・ペパーで仕上げる南インドの混ぜご飯。アーンドラ・プラデーシュ州のトマトスープカレー。ラッサムによく似ているが、挽き割り豆の煮込みは不要。
3.ギーライス
追加スケジュール
【本格南インドベジタリアン料理 人気メニューを中心に 19時~22時】
1.ナスの黒ゴマ・マサラ
黒ゴマのペーストを混ぜ込んだ濃厚ソースのナスのスパイス煮込み。もともとはアーンドラ・プラデーシュ州の逸品。
![イメージ 2]()
左手前がいつも人気の黒ゴマ・マサラ。
【本格南インドベジタリアン料理 人気メニューを中心に 19時~22時】
1.ナスの黒ゴマ・マサラ
黒ゴマのペーストを混ぜ込んだ濃厚ソースのナスのスパイス煮込み。もともとはアーンドラ・プラデーシュ州の逸品。
左手前がいつも人気の黒ゴマ・マサラ。
2.トマト・パップー
アーンドラ・プラデーシュ州のトマト入り挽き割り豆カレー。ヘルシーで美味。
3.ニンジンとインゲンのポリヤル
ポリヤルはタミル風野菜のスパイス炒め蒸しココナッツ風味。いつもの野菜をスパイス・アップ。
アーンドラ・プラデーシュ州のトマト入り挽き割り豆カレー。ヘルシーで美味。
3.ニンジンとインゲンのポリヤル
ポリヤルはタミル風野菜のスパイス炒め蒸しココナッツ風味。いつもの野菜をスパイス・アップ。
ニンジンのポリヤル。これはグリーンピースと合わせてあるパターン。
いずれも南インド料理の人気メニュー。ぜひご参加いただきたい。
《このブログを書いているときのBGM》
BOB DYLAN『DESIRE』(1975)
ストーンズ来日で沸いているが、この方もやってくる。70年代の名盤。
http://www.youtube.com/watch?v=8_cJTdSbnh8
権利の関係ですぐにYouTubeで削除される、この時期の大名曲。高校のとき、バンドでカバーしようと思ったが、なぜか挫折。
BOB DYLAN『DESIRE』(1975)
ストーンズ来日で沸いているが、この方もやってくる。70年代の名盤。
http://www.youtube.com/watch?v=8_cJTdSbnh8
権利の関係ですぐにYouTubeで削除される、この時期の大名曲。高校のとき、バンドでカバーしようと思ったが、なぜか挫折。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!