Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

やんばる島豚と地場野菜のランチ

$
0
0
2月某日

 ランチに打合せを兼ねつつ、沖縄名護市にあるフレンチベースな多国籍豚肉料理の名店「BUTANO KINOBORIブタノキノボリ」にお邪魔しました。

イメージ 1
 手作りのハムやカリカリのベーコンは「やんばる島豚」、新鮮な野菜も地場のものが主体という「ぜいたくサラダ」のランチプレート。味わい、ボリュームともバツグンでした。特注のパンやスープ、ドリンクがつきます。

イメージ 2
 いっしょにパテやレバーペースト、テリーヌ、沖縄野菜の自家製ピクルスなどの盛り合わせも頼んでしまいました。ビールやワインが欲しかったですが、仕事中なので…。

 ちなみに手前の黒い粒つぶ、これは何と国産のブラック・ペパーです。
 沖縄ではインド同様、ブラック・ペパーができるのです。

 私も参加している「やんばる畑人プロジェクト」の大きな目玉がこうした、たいへん希少な国産スパイスを活用した料理の数々。
「BUTANO KINOBORIブタノキノボリ」さんとも、沖縄やんばる産スパイスをテーマにしたコラボを予定しています。乞うご期待ですよ。

イメージ 3
 沖縄某所にあるコショウの木。既に収穫後で実はほとんどありません。ここから獲ったブラック・ペパーで作ったカレー、最高なものになるはずです。

《このブログを書いているときのBGM》
TAMPA RED『SLIDE GUITAR CLASSICS』
1920~50年代に活躍した、私の大好きなブルースマンのオムニバスCD。高校の頃、この人のファンだった私は確実に「変なヤツ」でしたね。
http://www.youtube.com/watch?v=oza3qqs1-Bk

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!


 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles