Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

チリとニンニク、クミンのペースト

$
0
0
5月15日

 ムンバイ、クロフォード・マーケットで見つけたちょっとおもしろいモノ、その3。

イメージ 1
 青唐辛子、タカノツメそれぞれにニンニク、そしておそらくクミン・シードをミックスしてから全部をペーストにしたと思われる商品。でも、もしかしたらクミンはシードかもしれない。

 これとは別に用意したすりおろしのショウガ、そしてタマネギがあれば、カレーのベースが整う。

 グリーンチリ、レッドチリ別々にラインナップされているところが本場らしいところ。青唐辛子と赤いタカノツメでは風味が異なり、使い分けがなされるという証しでもある。

 ここまでやるならショウガもすりおろして入っていてもいいのだが、それにそもそもニンニクとショウガが逆な気もした。青唐辛子にショウガを混ぜたペーストの方が一般的だと思われる。まあ、いいか。

《このブログを書いているときのBGM》
PATTI SMITH『TWELVE』(2007)
 カバー集だが、独自の解釈によって、素晴らしいオリジナルへと昇華された曲ばかりでシビレる。
http://www.youtube.com/watch?v=zCn1-rU04ow

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles