3月某日
前回の「カリフラワーのガーリックペパー炒め」、その前の「マラバール風フィッシュカレー」とともに作った南インドの家庭料理。
ローストというのは、南インドで用いられる水を使わない炒め蒸しの一種。
生のジャガイモをそのまま炒め蒸しにすることに意味があり、ゆでてしまうとうま味が抜けて風味は落ちる。
黒い粒はブラック・マスタード・シード。ほかにウラド・ダール、カレー・リーフ、ヒングなど。
レシピは『新版 誰も知らないインド料理』(光文社 知恵の森文庫)にあり。ご覧いただきたい。
《このブログを書いているときのBGM》
ELVIS COSTELLO『THIS YEARS MODEL』(1978)
コステロのアルバムで最も好きな1枚。
http://www.youtube.com/watch?v=J8ljPldAVmQ
ビデオもイイ。やっぱりコステロの足に目が行くな。
ELVIS COSTELLO『THIS YEARS MODEL』(1978)
コステロのアルバムで最も好きな1枚。
http://www.youtube.com/watch?v=J8ljPldAVmQ
ビデオもイイ。やっぱりコステロの足に目が行くな。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!