Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

タピオカ麺のベトナム料理「バインカン」はシンガポールのラクサに似ていた

$
0
0
1月9日

 南ベトナムのビーチリゾート、ムイネーの市場朝食、その2。

 日本でやたら有名な「フォー」、フォーよりはるかに本場ではよく食べられている「ブン」など、ベトナムの人々はさまざまな麺料理を毎日食べている。筋金入りの麺好きのようだ。

 バインカンという名前の麺にはとてつもないバリエーションがあるらしく、私のような門外漢には頭がクラクラする話だ。とにかくいえるのは、そのひとつずつがおいしそうだということ。

イメージ 1
 ムイネーの市場でオバちゃんが慣れた手つきで手際よく作ってくれたのは、タピオカの太め丸麺の汁麺。

イメージ 2
 シンガポールのラクサの麺によく似ている。澄んだスープはシーフード風味。さつま揚げのような複数の揚げものを刻んだもの、うずらのゆで卵、刻んだ赤唐辛子、香菜、ブラック・ペパーなどのトッピング。

 ツルツルとしたノド越しと、あっさりとしていながら深い風味のダシのスープのバランスが絶妙、具のバラエティも楽しく、美味だった。

 ベトナムの屋台メシ、素晴らしくてクセになる。

《このブログを書いているときのBGM》
GUNS & ROSES『USE YOUR ILLUSION 2』(1991)
 PCからYouTubeで好き勝手に音楽を聴いている。
http://www.youtube.com/watch?v=y0CYGs5KnvU
 ガンズの連作、パート2。この連作、全体に暗くて重いが、ときどき無性に聴きたくなる。発売当時、日本はバブル崩壊の直前、私はコックを辞めてモヤモヤしている頃だった。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles