Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

ベトナムのゴーヤー肉詰めスープ

$
0
0
1月6日

 サイゴン(ホーチミンなのだが、開高健作品の熱烈ファンの私としては、サイゴンの方がシックリくる)での初夕食は、「コム・ビン・ザン」(大衆食堂、直訳は平民食堂だそうだ)と呼ばれる、いろいろな家庭料理の食べられる大きな食堂。

 ちょっと、南インドのミールス食堂に似たムードだが、ビールなども飲めるのは大きな違い。

 私の好きなイスタンブールの「ロカンタ」のように、トレイやショーケースにおいしそうなおかずが並ぶ。客がそれを指させば、スタッフがそれを盛り込んで、テーブルまで持ってきてくれる仕組み。

 主食もご飯のほか麺などもあるようだが、あくまで「ご飯に合うおかず」をそろえて舌鼓。

イメージ 1
 チキンの焼きものなどのほか、さつま揚げのようなものもある。

イメージ 2
 定食風な肴の煮つけや魚の空揚げなど。

イメージ 3
 こちらは野菜中心のおかず。ヘルシーさ満点。

 いろいろなものを食べ切れないほど頼んだが、特に印象的だったのがゴーヤーのスープ。
 ゴーヤーの苦味とスープのダシが相まってホッとする味わい。ゴーヤーをご飯にのっけて食べてから、スープがけご飯にしたのも、ナイスな展開となった。
イメージ 4

 こういう食堂、日本にもあったらうれしいものだ。

《このブログを書いているときのBGM》
JIMI HENDRIX『ELECTRIC LADYLAND』(1968)
 http://www.youtube.com/watch?v=8q0cb3TcgFE
またしても。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles