Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

マハーバリプラムに到着、いきなり屋台がおもしろい

$
0
0
10月25日

 チェンナイを出発し寺町カーンチープラムのピースフルな雰囲気とバツグンなミールス、クルマ・パローター、ビリヤニなどを楽しんだツアー一行は夕方4時頃、海辺のビーチリゾートでしかも「海岸寺院」など世界遺産も満載なマハーバリプラムに到着した。

 世界遺産たっぷりのヒンドゥー系遺跡については、ここでは触れず、ビーチの屋台で見つけた、おもしろいものをご紹介しよう。

イメージ 1
 未熟のマンゴーをスライスし、赤唐辛子粉や塩のマサラをまぶしたもの。大きなキュウリで同様の味つけをしたものがよく売られているのは知っているが、特にこの時期、マンゴーをこうして食べるのは初めて見た。

イメージ 2
 アムラーと呼ばれるくだものに同様の味つけをしたものもあった。「インディアン・グースベリー」と訳されるフルーツで、いわゆる「すぐり」の仲間、日本でまったく同じものは見かけないだろう。私の中では、生食もときにするが、むしろ辛いピックルや甘い砂糖漬けにして食べるイメージだ。

イメージ 3
 タピオカのチップス。グリーンはカレー・リーフ。ジャガイモのチップスとはちょっと異なる食感と風味でやめられないおいしさ。チェンナイに戻って、おみやげに買おうと思ったが、結局時間がなかった。残念。

 ほかにも、屋台では揚げものやスナック、スイーツなど売られており、ブラブラ散策するだけでも楽しい。いかにも観光地らしく物売りの攻撃も激しいが、うまくやりすごすことができるようになれば、インドとのつきあいも一人前ということだろう。

 この後、リゾートホテルにチェックインして、近くの別のホテルに行きディナー。レポートは改めて。

《このブログを書いているときのBGM》
NEIL YOUNG『ON THE BEACH』(1974)
 長らくCD化されなかった名盤。ジャケットも素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=CKgj1FNToWY
 タイトルトラック。カッコいい。RADIOHEADなどもカバーしている。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles