Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

ゴア、マルガオのマーケットの袋入り「サンナ」(ゴア風イドゥリ)

$
0
0
10月23日

 「インドツアー2012」(10月20~28日)ゴア編のレポート。

 ゴア南部マルガオのフードマーケットを散策していたら、米をすりつぶして、ココナッツ・ミルク、ゴアの地酒トディ、砂糖、塩などで発酵させ、蒸し上げて食べるゴアのパン「サンナ」の袋入りを発見。

イメージ 1
 ココナッツ・ミルクの効いたエビや魚のシーフードカレー、ポークやチキンの辛いカレー、ビンダルーなどに浸して食べると絶品。日本に帰る直前なら買って帰るが、まだツアーも半ば。あきらめた。

 ちなみに、サンナとよく似ているのは、南インドの「イドゥリ」。こちらは日本の南インドレストランでも食べられる。

イメージ 2
 4種類のチャツネと絶品サンバルを添えたチェンナイの名店「シリ・バラジ・バワン」のイドゥリ。最高にウマい。

 ゴアのサンナの方がキメが粗めで、その食感はケララのプットゥという蒸しパンにちょっと似ているかも。

イメージ 3
 コーチン、カジノ・ホテルのプットゥ。

 サンナ1つから広がるインド料理の奥深い世界。楽しく神秘的でもある。
 これだから現地探索は辞められない。

《このブログを書いているときのBGM》
ERIC BURDON&THE ANIMALS『THE TWAIN SHALL MEET』(1968)
 サイケでヒップなアニマルズの隠れた名盤。「朝日の当たる家」とは別の魅力がある。

 エレキシタールも入って、バリバリなサイケチューン。
http://www.youtube.com/watch?v=Mvs8U0oxnlI

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles