9月某日
最近「塩麹」に続くトレンドとして「塩ヨーグルト」が注目されているという。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120817/132381/?rt=nocnt
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120806-00000006-trendy-ind
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120806-00000006-trendy-ind
ヨーグルトと塩を合わせて料理に使うのが広義の「塩ヨーグルト」なら、インドやパキスタン、ネパール料理は塩ヨーグルトだらけの宝庫になるだろう。
例えば
「ライタ」や「パチャリ」→塩ヨーグルトに野菜を混ぜたサラダ
「ソルティラッシー」→塩ヨーグルトのドリンク
「モール」や「チャース」→ハーブやスパイスたっぷりの塩ヨーグルトのドリンク、あるいは冷製スープ。
「モール・サンバル」→塩ヨーグルトの野菜入り豆カレー
「アヴィヤル」→ミックス野菜の塩ヨーグルトとココナッツのカレー
「パコラ・カリー」→スパイシーな天かす入り塩ヨーグルトのカレー(オクラやジャガイモなど野菜入りもあり)
「イスラーム式のチキンあるいはマトンカレー」→塩ヨーグルトで煮込むチキンやマトンのカレー
「タンドゥーリ・チキン」→塩ヨーグルトとスパイスに浸けたチキンのロースト
「カード・ライス」→塩ヨーグルトとライスのミックス
などが、すぐに頭に思い浮かぶ。
まだまだ同様のメニューやレシピはあるはずだ。
「ライタ」や「パチャリ」→塩ヨーグルトに野菜を混ぜたサラダ
「ソルティラッシー」→塩ヨーグルトのドリンク
「モール」や「チャース」→ハーブやスパイスたっぷりの塩ヨーグルトのドリンク、あるいは冷製スープ。
「モール・サンバル」→塩ヨーグルトの野菜入り豆カレー
「アヴィヤル」→ミックス野菜の塩ヨーグルトとココナッツのカレー
「パコラ・カリー」→スパイシーな天かす入り塩ヨーグルトのカレー(オクラやジャガイモなど野菜入りもあり)
「イスラーム式のチキンあるいはマトンカレー」→塩ヨーグルトで煮込むチキンやマトンのカレー
「タンドゥーリ・チキン」→塩ヨーグルトとスパイスに浸けたチキンのロースト
「カード・ライス」→塩ヨーグルトとライスのミックス
などが、すぐに頭に思い浮かぶ。
まだまだ同様のメニューやレシピはあるはずだ。
そんな具合なので、ことさらに「塩ヨーグルト」が云々といわれても、ピンとこない。南アジア料理ではそんなの当たり前なのだから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ライタにタイのジヤスミンライスをミックスして仕上げた「カード・ライス」。「塩ヨーグルトご飯」である。
Clik here to view.

ライタにタイのジヤスミンライスをミックスして仕上げた「カード・ライス」。「塩ヨーグルトご飯」である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
漬け込み中のタンドゥーリ・チキン。「インドツアー2011」で、タンドゥーリ・チキンの元祖といわれるオールドデリーの「モティ・マハール」にて。スパイス入り塩ヨーグルトに丸鶏を浸けていることになる。
Clik here to view.

漬け込み中のタンドゥーリ・チキン。「インドツアー2011」で、タンドゥーリ・チキンの元祖といわれるオールドデリーの「モティ・マハール」にて。スパイス入り塩ヨーグルトに丸鶏を浸けていることになる。
インド式「塩ヨーグルト」を活用したレシピは新刊『新版 誰も知らないインド料理』(光文社 知恵の森文庫)ほか、私の各著作に多数紹介されている。興味のある方には、ご一読をおすすめする。
《このブログを書いているときのBGM》
MASSIVE ATTACK『BLUE LINES』(1991)
いかにも英国的なエスノぽさの漂うデビュー作。
http://www.youtube.com/watch?v=PKtTmZnVhhI
MASSIVE ATTACK『BLUE LINES』(1991)
いかにも英国的なエスノぽさの漂うデビュー作。
http://www.youtube.com/watch?v=PKtTmZnVhhI
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!