5月某日
クッキングスタジオ「サザンスパイス」のプライベートディナー企画で、南インドを代表するチキンカレー「チキンペッパーフライ」を作りました。
フライというのはSTIR FRYで炒めもののこと。揚げものではありません。タマネギ、トマト、スパイス類などのカレーソースでチキンを炒め煮込みし、クラッシュした粗砕きのブラック・ペパーを仕上げにたっぷり加え、風味を高めます。
北インドにチキンマサラという料理がありますが、それの南インド、タミル地方版。南インドのノンベジカレーで最も人気のある一品といっても過言ではありません。
今では日本の南インドレストランでも食べられますが、かつて日本のインド料理店にはほぼ皆無のメニューでした。
今回は、少しカレーソースを多めにして食べやすくしました。本番のディナーでも好評だったようです。
★この料理のレシピはありませんが、拙著『カレー大全 カレー伝道師の160話』(講談社刊)に「南インドのチキンスープカレー」「南インドのマトンカレー」「チキンのスパイス炒め」「肉団子のマサラ」など、ほかにはないレシピがカラー写真とともに掲載されています。参考にどうぞ。
《このブログを書いているときのBGM》
TALKING HEADS『REMAIN IN LIGHT』(1980)
90年代以降、自ら設立したレーベルから世界中の音楽を紹介しているデヴィッド・バーンですが、この作品ですでにワールドミュージックを先取りしていました。イーノのプロデュースも冴えた超名盤。今聴いてもまったく斬新です。
http://www.youtube.com/watch?v=hFLiKLoxWD8&feature=relmfu
TALKING HEADS『REMAIN IN LIGHT』(1980)
90年代以降、自ら設立したレーベルから世界中の音楽を紹介しているデヴィッド・バーンですが、この作品ですでにワールドミュージックを先取りしていました。イーノのプロデュースも冴えた超名盤。今聴いてもまったく斬新です。
http://www.youtube.com/watch?v=hFLiKLoxWD8&feature=relmfu
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!