Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

手羽先の南インド風カレー

3月某日

 鶏肉の部位でどこが一番好きかと聞かれたら
「手羽先です」
 と答えます、私の場合。

 コラーゲンたっぷりでだしとうまみもバッチリ。焼いてよし、揚げてよし、煮込んでよし。いつも安いのもうれしいですね。

 そんな手羽先ですが、インド亜大陸の、とりわけレストランではまかないで使われることはあってもお客様用には出されなかったり、下手すると丸鶏を切り分ける際、手羽先は即ゴミ箱行きなんてことも。皮が多く身が少ない手羽先は、皮や脂を嫌うインド料理ではあまり、というよりほとんど見向きもされない部位なのです。

 ひるがえって手羽先好きの私は手羽先のカレーはプライベートでよく作ります。

 この日はトマトにココナッツ・ファインを合わせて手羽先を煮込みました。南インド風のセッティングです。
 スパイスはマスタード・シード、カルダモン、シナモン・スティック、クローブ、カレー・リーフ、ターメリック、カイエン・ペパー、コリアンダー、それにフェンネルのパウダー、ブラック・ペパーの粗挽き、クミン・シードの粗挽きなどを加えるのが南インド、タミル風なポイント(昨年の南インドツアーでも、チェンナイの料理教室で現地のおかあさんが同じことやっていました)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

 上にのっているのは香菜。手羽先はスプーンやフォークですぐにほぐれる軟らかさ。

 ご飯にかけましたがドーサやアッパム(ケララの変形ドーサ)、パローターなどでもイケますね。

 皆さんも手羽先のカレー、お楽しみください。参考レシピは『カレー大全(講談社)』『カレーな薬膳(晶文社)』『旬のかんたんスパイスカレー(アスペクト)』などをどうぞ。

 手羽先カレーではありませんが、クッキングスタジオ「サザンスパイス」では26日に「ゆで卵入り白いチキンカレー」、27日に「トマトと牛乳で煮込むチキンカレー」のレッスンがあります。よかったらどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20mar%2011.html

《このブログを書いているときのBGM》
RY COODER『PARADICE AND LUNCH』(1974)
 ライ・クーダーの作品では最も好きなものの一つ。レイドバックしていて、しかもウネリのある絶妙なグルーヴ。もちろんスライドにもシビレます。
http://www.youtube.com/watch?v=n2FrFBceLuY&feature=related

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles