12月2日
デリーの人気料理家、MANJU MONGAさんのスタジオでの料理教室。パート2です。
モグライ・ゴビ。トマトとヒヨコ豆の粉をベースにしたカレーソースで、一度軽くフライしたカリフラワーを炒め煮込みした、珍しい料理。上にのった白いのは削ったパニール(インドのカッテージチーズ)、そして香菜、カスリ・メティ(フェヌグリークの葉の乾燥ハーブ)、青唐辛子。
マッシュルームのビリヤニ。結局、今回のツアーでは、レッスンだけでも、3種類もの異なるスタイルのビリヤニを習い、食べました。勉強になりましたね。この写真は蒸し上げる直前のモノ。
できあがりはこんな感じ。シンプルなレシピでしたが、美味でした。
ビリヤニに添えるライタ、野菜のヨーグルトサラダです。
今回、習ったアイテムを盛りつけました。全粒粉のパンののばし方、焼き方も指導していただきました。
締めにチャイとスイーツまでごちそうになってしまいました。これは「グラブ・ジャムーン」。パニール(インドのカッテージチーズ)などで作ったボールを揚げ、シロップ漬けにしました。激甘です。
たいへん盛りだくさんで中身の濃いレッスンでした。ありがとうございます。
《このブログを書いているときのBGM》
J GEILS BAND『BLOW YOUR FACE OUT』(1976)
ライヴバンドとしての魅力爆発の名盤。アナログでは2枚組で中ジャケの写真がカッコよかったです。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=bhe3CIk20yM&NR=1
新宿厚生年金での3時間ライヴ行きました。私にとって最高だったコンサートの1つです。
J GEILS BAND『BLOW YOUR FACE OUT』(1976)
ライヴバンドとしての魅力爆発の名盤。アナログでは2枚組で中ジャケの写真がカッコよかったです。
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=bhe3CIk20yM&NR=1
新宿厚生年金での3時間ライヴ行きました。私にとって最高だったコンサートの1つです。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!