1月1日
おはようございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
いつもの新年のあいさつは無し。
特に原発や東北の人たちのことを考えると、あえて今年は「おめでとう」とはいわないでおこうかなと思いまして。
特に原発や東北の人たちのことを考えると、あえて今年は「おめでとう」とはいわないでおこうかなと思いまして。
こういうとき1年の抱負をなんて話になるのですが、抱負ではなく、今年の現実的予定として
・夏までに某大手出版社「新書」にてカレーに関する新刊を刊行
・クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンとサービス充実
・「インドツアー2012」の実施(今年の滞在地第一候補はゴア!)
・『LOVE INDIA 2012』開催
・「世界スパイス紀行」的商品の開発販売(内容はヒミツ)
・「やんばるスパイス」レトルトカレーの発売
・「やんばるスパイス」パウダーミックスニューバージョンの開発と発売
・クッキングスタジオ「サザンスパイス」のレッスンとサービス充実
・「インドツアー2012」の実施(今年の滞在地第一候補はゴア!)
・『LOVE INDIA 2012』開催
・「世界スパイス紀行」的商品の開発販売(内容はヒミツ)
・「やんばるスパイス」レトルトカレーの発売
・「やんばるスパイス」パウダーミックスニューバージョンの開発と発売
なんてことがパッと頭に思い浮かびました(順不同です)。
もちろん他にもまだまだやること、やらなければならないことがたくさんあります。
もちろん他にもまだまだやること、やらなければならないことがたくさんあります。
後はもう、環境保全と原発反対、世界平和。これしかないですね。
自分たちの取り分は減らさず、責任を転嫁する厚顔無恥でクレージーな輩たちには、天罰が下りますように。
自分たちの取り分は減らさず、責任を転嫁する厚顔無恥でクレージーな輩たちには、天罰が下りますように。
「何が正しいのか、そして自分の好きなものは何か」
ここにフォーカスした生き方にこだわりたいと思っています。
特に「何事もイエス、ノーははっきりしたい」と考えています。
ここにフォーカスした生き方にこだわりたいと思っています。
特に「何事もイエス、ノーははっきりしたい」と考えています。
そんなわけで、皆様、よろしくお願いいたします。
『LOVE INDIA 2011』で作ったサンバル。鍋の直径1メートルぐらいあるんですよ。自分でいうのも何ですが、おいしくできました。千葉・新検見川の「シタール」のキッチンにて。
《このブログを書いているときのBGM》
SUPERHEAVYのデビュー盤(2011)
駄作の評価も多いようですが、私は好きです。何しろミック・ジャガーとインドの天才、ARラフマーンがいっしょなのですから。
http://www.youtube.com/watch?v=K43XqhV6OTM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6NjKZXClA0g&feature=related
ラフマーンがイニシャティブを握ると、さすがにインド風味全開です。
SUPERHEAVYのデビュー盤(2011)
駄作の評価も多いようですが、私は好きです。何しろミック・ジャガーとインドの天才、ARラフマーンがいっしょなのですから。
http://www.youtube.com/watch?v=K43XqhV6OTM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6NjKZXClA0g&feature=related
ラフマーンがイニシャティブを握ると、さすがにインド風味全開です。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!