Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

『dancyu別冊 省エネ&時短クッキング』

$
0
0
7月某日

 私は執筆していないのですが、知り合いの料理家さんが登場しているdancyu別冊「もしもの知恵袋2」『省エネ&時短クッキング』はイイですよ。

イメージ 1

 麺のボイルとソースを一体化させた「ひとつ鍋パスタ」、「フライパンひとつ、5分で2品」のシリーズレシピから、定番の「火を使わない」や「圧力鍋」、さらには刺し身の3分間アレンジやお手軽酢の物など、実用的で、使えるレシピが多数掲載されていてます。

 私も登場の『もしもの知恵袋1 ストック食材レシピ』同様、書店で手に取ってみてください。
イメージ 2

《このブログを書いているときのBGM》
DETECTIVE『DETECTIVE』(1977)
 シルバーヘッド時代、グラム期の日本で一時は韓流スター的な人気もありかけたマイケル・デ・バレス(そういう点でクイーンやチープ・トリックの先輩格。わかるかな)がボーカル、元イエスのトニー・ケイがキーボード。スワン・ソング・レーベルからデビュー、音もツェッペリン的でカッコよかったのでしたが(このデビュー盤も半数はジミー・ペイジがプロデュース)、ほぼ同時期のパリス同様、なぜか売れませんでしたね。ギターが元ステッペンウルフのマイケル・モナーク。この方、かなりイケますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=8fiDYg6E8IU
 レゲエにスライド。いいですね。
 ついでに、シルバーヘッドのセカンドアルバムからのシングル。
http://www.youtube.com/watch?v=lHoaBuoDXCo&feature=related
 この曲以外、ショボい印象のアルバムです。アナログで持っています。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へどうぞ!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles