Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

ゴアの高級ホテル「タージ・エキゾティカ」のディナー その1

$
0
0
9月17日

 まだ終わらない「インド食べ歩きツアー2014」マハーラシュトラ~ゴア編のレポート。備忘録的な意味も含め、とにかく書き進めよう。

 ムンバイから1時間ぐらいのフライトでゴアに到着。ゴア州で最高級なホテルの1つ「タージ・エキゾティカ」に向かった。

★「タージ・エキゾティカ」ゴアのサイト
http://www.tajhotels.com/leisure/taj%20exotica,goa/default.html

 チェック・インしてしばらく各部屋で休息の後、ディナー。このホテルのダイニングは、やはりそのクォーリティーで定評がある。

 ウェルカムドリンク(「ソル・カディ」という「コカム」と「ココナッツ・ミルク」のミックス)の後、前菜がいろいろ登場。

イメージ 1
 セモリナの衣をまとわせた「クラブ・ケーキ」。インドのカニは味が濃くウマい。

イメージ 2
 チョリソーに似た「ゴアソーセージ」を、やはりピタに似たゴアブレッドの一種にはさんだサンド。

イメージ 3
 サフラン風味の野菜のグリル。

イメージ 4
 緑豆スプラウトとパイナップルなどのサラダ。

イメージ 5
 ナスにセモリナの衣をつけ、揚げ焼きしたようなもの。
 超粗挽き小麦のセモリナを衣にしたフライは、ゴアの典型的な調理術の1つ。

 ゴア料理をベースにしつつも、中には創作力旺盛なものも。バラエティに富んだメニューを楽しみつつ、この後の展開にさらなる期待がかかった。

《このブログを書いているときのBGM》
THE CLASH『LONDON CALLING』(1979)
 今日が命日のジョー・ストラマーを偲んで。
https://www.youtube.com/watch?v=EfK-WX2pa8c
 トルコのアンカラ生まれのジョー・ストラマー。だからかどうかわからないが、彼らのサウンドにはエスニックな要素が少なくない。

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles