Quantcast
Channel: カレー&スパイス伝道師☆ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

今日は沖縄やんばるで出張「インドの居酒屋」

$
0
0
9月25日

 昨日から沖縄にきている。

 私が配合等監修した「やんばるスパイス」等で縁の深い「やんばる畑人(ハルサー)プロジェクト」が手掛けるナチュラルでオーガニックなカフェスペース「」で「インドの居酒屋」を今夜限りの限定開催する。

おもなメニューは以下の通り(関連リーフレットより抜粋)。

2014年9月25日 「インドの居酒屋」inCOOKHAL、料理の紹介
                       クッキングスタジオ「サザンスパイス」渡辺玲

《チャナ・チャット~ヒヨコ豆と野菜のスパイシーサラダ シークワーサー風味》
栗のようなホクホクとした食感と、濃厚な風味が特徴の「ヒヨコ豆」。やんばるの野菜といっしょにサラダ仕立てにしました。沖縄の塩とシークワーサー、それにスパイス類で味つけ。

《ポーク・ビンダルー(ゴア風ビネガー風味のポークカレー)》
独自の配合ですりつぶした特製スパイスミックスと酢などでマリネした豚モモ肉を、じっくり煮込んで仕上げました。南西インドのゴア地方に伝わる伝統の味わい。

《サンバル(南インド風野菜入り豆カレー)》
南インドのベジタリアン(菜食主義)カレーの代表。煮込んだ挽き割り豆に季節の野菜を合わせ、タマリンドの酸味をかくし味に煮込みました。すりつぶしたコリアンダーシードの香りが決め手の、南インドの「みそ汁」ともいえるカレーです。

《トマトとニンニクのラッサム》
「サンバル」とともに南インドを代表するベジタリアン料理。ブラック・ペパーとニンニク風味のスープカレー。鶏がらスープや牛豚シーフードのダシはいっさい使いません。本場ではご飯にたっぷりかけ、よく混ぜて食べますが、スープ代わりに飲んでも美味。

《ビーンズ・ポリヤル》
ポリヤルは南インド風野菜の炒め蒸し。今回はシカクマメやインゲンを食べやすくカットし、やんばる産マスタード・シードほかスパイス類と合わせました。ココナッツ・ファインを最後にまぶすのもポリヤルならでは。

《ビンディ・マサラ》
オクラはインドでも人気の野菜。カレー、炒めもの、揚げものなど、さまざまなメニューに利用されますが、今回はスパイス風味の北インド風炒めものに仕上げました。乾燥青マンゴーのパウダーやヒマラヤ製岩塩をミックスした「チャット・マサラ」が隠し味。

《青菜のクートゥ》
クートゥは南インド風野菜のココナッツと挽き割り豆煮込み。クミンを利かせます。今回はインドにはない地場葉野菜を本場の味わいに仕上げました。

 一応、これらは最低ラインで、さらにアイテムを増やせるよう、チャレンジする。

 沖縄の皆さん、ぜひどうぞ。

イメージ 1
 やんばるのお母さんたちの生産グループ「あんまーず」が育てた、香り高い生カレー・リーフ。今日はガンガン使う予定。

《このブログを書いているときのBGM》
THE DOORS『MORRISON HOTEL』(1969)
「ロードハウスブルース」から絶好調。
http://www.youtube.com/watch?v=jePq71LrLIo&feature=youtu.be 

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!




★アジアン料理ユニット『ヤミーズディッシュ』のブログ
http://yummysdish.exblog.jp/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2080

Trending Articles