オクラのマッパス。ケララとタミルナドゥの州境にあるテカディの一流ホテルの特別メニュー。
「マッパス」は南インド・ケララ州でシリア・クリスチャンと呼ばれるコミュニティ発祥のカレー。
ココナッツ風味なのはケララならではだが、コリアンダーのパウダーもたっぷり。これが大きな個性となる。
その代わりというわけではないが、インド料理でよく使用される「酸味づけ」の食材は不使用。ケララだと「コカム」(日本ではダイエット食品になるガルシニアの表皮)、「タマリンド」
東京のクッキングスタジオ「サザンスパイス」にて「チキンのマッパス」を調理中。
★サザンスパイスでは今月8日と18日に「チキンのマッパス」のレッスンあり。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20feb%202014.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~masala/southern%20spice%20cooking%20class%20feb%202014.html
日本では、あまりお目にかからないカレーの1つ。
日本にいても、そしてもちろんインドでも、チャンスがあれば、ぜひトライしたい。
日本にいても、そしてもちろんインドでも、チャンスがあれば、ぜひトライしたい。
《このブログを書いているときのBGM》
HUMBLE PIE『THUNDERBOX』(1974)
後期ハンブル・パイのアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=DvcCvaCE0Tg
HUMBLE PIE『THUNDERBOX』(1974)
後期ハンブル・パイのアルバム。
https://www.youtube.com/watch?v=DvcCvaCE0Tg
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!