4月某日
仕事で都下、多摩方面へ。
用を足してから、いい機会なので、前々から伺いたかった、優れたオーガニック系スーパーとして評判の高い「福島屋」本店のある羽村まで足を伸ばした。
羽村駅から徒歩5分のところにある「福島屋」。住宅地の真ん中に、一般小売りの店舗と業務用食材も置かれた別店舗、ケーキやベーカリーのショップ、花屋、そしてレストランも併設されている。
まず業務用店舗に入って感心したのは、野菜や果物、肉、シーフードの生鮮産品のレベルが予想以上で、トレースもしっかりしていること。都心の業務用卸にもなかなかないノリである。
さらに驚いたのは、私も使っている「アンビカ・トレーディング」のスパイスをはじめ、エスニック所在がやたら充実していること。
続いて、一般小売店舗をぐるりと一回りしたが、これまたそのレベルの高さと品ぞろえに感激そして感嘆。ここのバイヤーはかなりデキるとニラんだ。
一般食品のほか、手作り惣菜の充実ぶりとレベルの高さにも目を見張るものがあった。例えば、無農薬野菜の「蒸し野菜」量り売りなんてうれしい企画だし、揚げものの油まで圧搾ものにこだわったり、どのブランドを使用したかね表記してあるのも、いいなあと思った。
せっかくなので、店舗近くのベーカリーレストランでランチ。平日の13時半すぎなのに、しゃれたファミレス的な広い店舗はすごい混みよう。人気ぶりが伺えた。
日替わりパスタランチ1200円をオーダー。メイン以外のサラダ、パン、ドリンクはブッフェスタイルで食べ放題なので、この価格らしい。
店舗でも惹かれたオーガニックの「蒸し野菜」があったので、さっそくチェック。
味と香りが濃く、バツグンだった。マヨネーズソースも手作りで、私のような大アンチマヨラーでも、全然オーケー。
グリーンリーフの生野菜サラダ。これまた美味。自家製トマトドレッシングもバッチリ。
国産小麦、無添加のパン類も食べ放題。蒸し器に入ったベーグル、焼きたてのフォカッチャなど、どれもシンプルなうまさ。
メインの無添加ソーセージ風味のトマトソース平打ち麺パスタ。素材重視の味つけが正解。幅広い顧客に受ける美味がいい。
店舗だけでなく、レストランもイケていた。
全体として予想をはるかに上回る、ハイレベルなオーガニック系スーパー。
しかも、ハイエンドなものだけでなく一般商品もあるので、顧客は自分の嗜好や財布と相談しつつ、自由に買い物できる。経営の上でも大事なことだ。
しかも、ハイエンドなものだけでなく一般商品もあるので、顧客は自分の嗜好や財布と相談しつつ、自由に買い物できる。経営の上でも大事なことだ。
都内では、大崎のマークシティに別名の店舗があるそうだ。
こだわり系の食に興味のある方は要チェックのブランドといえよう。
《このブログを書いているときのBGM》
GANG OF FOUR『SOLID GOLD』(1981)
バンド時代、好きだった。何といっても金属的なギターのカッティングとファンクなリズムのマッチングがイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=smssFJEyK0E
ギターのアンディ・ギルはレッチリのデビューアルバムのプロデューサーでもある。
GANG OF FOUR『SOLID GOLD』(1981)
バンド時代、好きだった。何といっても金属的なギターのカッティングとファンクなリズムのマッチングがイイ。
http://www.youtube.com/watch?v=smssFJEyK0E
ギターのアンディ・ギルはレッチリのデビューアルバムのプロデューサーでもある。
★本場仕込みのインド料理、簡単でおいしいスパイス料理の教室なら「サザンスパイス」へ!